G.U.Technologies、NFTやステーブルコインの活用などweb3ビジネスのコンサルティングサービス「G.U. web3 Consulting」の提供開始のお知らせ

PressRelease
 | 2023-05-10

~ ブロックチェーン技術を活用したDXやweb3ビジネスを検討中の企業・自治体向けの新サービス ~

web3インフラを開発・提供するG.U.Technologies株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:稲葉大明、近藤秀和、以下、当社)は、NFTやステーブルコインの活用などweb3ビジネスに取り組みたい企業や自治体に、webビジネス・コンサルティングサービス「G.U. web3 Consulting」の提供を開始したことをお知らせいたします。当社のweb3領域の知見に基づいた事業企画や開発からリリース・運用までを一気通貫でサポートいたします。

tech-web3consulting_v2

日本の国家戦略としても位置付けられるweb3領域のビジネスに注目が集まる中、数多くの企業や自治体等がweb3関連事業の検討を進めています。
一方で、「ブロックチェーン技術をどのように自社ビジネスと連携すべきかイメージが湧かない」、「web3ビジネスを始めたいがリソース不足や開発費用の低減を図りたい」、「ブロックチェーン技術が自社に活用できるのか、何が変わるのかイメージが湧かない」と言ったお悩みに対して、最先端の確かな知識を得てブロックチェーン技術を活用したweb3ビジネス及びDXについてサポートさせていただきます。

公式サイト:https://www.gu-tech.com/ja/development-program


■ サービス内容(例)

  • プロジェクト計画作成
    • プロジェクト計画作成に向けたディスカッション及びヒアリング
  • ビジネスプラン・アドバイザリー
    • ブロックチェーン技術を活用したサービス開発のための事例紹介・アドバイス・ディスカッションを実施
      • 例)ビジョン・ミッションの策定
      • 例)社内体制/チームの整備、ステークホルダーの整理
  • システム要件化定義アドバイス
    • ビジネスプランが明確化され、システムが必要と判断した場合に実施
    • 基本要件定義レベルまで実施(詳細な要件定義は別途見積り)

■ サービス提供実績*

NTTコミュニケーションズ、東京きらぼしフィナンシャルグループ、みんなの銀行、コーギア(ソニーグループ内スタートアップ)、insprout、KEIT、四国銀行他

*本サービスの旧名称「G.U. Development Program」契約社

Great! You've successfully subscribed.
Great! Next, complete checkout for full access.
Welcome back! You've successfully signed in.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.